送り盆

なづな

2011年08月17日 01:10

無事に仏さんを送り届けました。


ウチにいらっしゃる間何を思って見てるんだろうな〜。


迎え盆から送るまでずっとお座敷で食事を一緒にとります。

14日の昼はまるなすのおやき。

16日の昼は冷や麦と決まっています。

お団子は子供達も手伝って送る時一緒に持って行きました。


一番は孫の成長を喜んでいることだろう。

「俺、お墓いけねぇから、今、線香あげとくわ」とピンとした背筋の後ろ姿。



(-_-)(+_+)(T_T)それに比べ、大人の(特に女性陣)成長の無さに「おいおい、しっかりしとくれ」と嘆いているかしら。


久しぶりにお参りに顔を出してくれた、いとこのおじちゃん夫婦も良いご報告にきてくれましたね。


明日から元の生活に戻ります。


上手くやっていかないっとね(何かから解放されたかのように、素直に思えたりする)





ーーーーーウチの送り盆が済んだ後、旦那と子供と実家へ。


私にしてみれば、あれっと思うことがあったが、帰り道、そこにはあえて触れなかった。
たぶん、反対の立場だったら私は旦那の親を悪く言ってるだろうな。。。とそぉ〜と反省^^

関連記事