図書館めぐり

なづな

2011年10月09日 00:44

読書の秋「読み聞かせ」に何かいいものは無いかな〜と公立図書館を3ヶ所巡ってきました。

なんて、幸せな一日

大型絵本や紙芝居、娘用に軟式テニスの本、冬が近付くとやっぱ気になる編み物の本ナドナド。

県立図書館の児童本の部屋のハロウィンのディスプレイは素晴らしかった☆
細かい切り絵からなるキャラクターたちがハロウィンの本を紹介。
あのセンスはどこからくるのかしら、少しわけて欲しい


隣接する若里公園では親子連れが楽しそうに暖かい秋の陽射しの中、遊んでいました。


お父さんが子供と遊んでいる間にお母さんはゆっくり読書。なんてことも可能なこの若里公園、改めて「心地好いところだな」と思いました。


図書館は読書はもちろんですが、学生から社会人の様々な方が勉学に励んでらっしゃいます。

今度、娘と一緒に利用してみようかな。はかどりそうだな。と思い何気なく見たら中学の友達にバッタリ!来週の試験に向けて、勉強中でした。


みんな頑張っているな〜

ワタシも見習って、学ぼうっと^^

関連記事