2012年04月25日
誰のしわざ??
誰
かじったのー
チューリップ、なんか、元気無いから、抜いてみると、

ガ~ン球根がきれいに食べてある。
犯人は・・・
物語りの世界では、屋根裏部屋でかわいそうな主人公の友達だったり、
あるときはおじいさんのおむすび
。
穴へとおむすびころりん、すっとんとん♪
そして、大好きな夢の国にもいらっしゃる。
だけど
、
畑にはいらないよ〜。
ここの辺りでは村をあげての撲滅運動していて、2年ほど前から、薬が配られていた。
ウチは貰いっぱなしで、やってないので、寄ってきちゃったかしら?
確かに、穴が去年より多いような
つぼみもついて、咲くのを楽しみにしてたのに〜。
もうー。 それも大振りのものがやられてる~~~
慌てて、ばあちゃん、穴へと薬入れてくれてたけど、どうかな。
おむすびじゃなくて、おどけてるだろうな。
しょうない、残りのチューリップがんばってね


チューリップ、なんか、元気無いから、抜いてみると、


ガ~ン球根がきれいに食べてある。
犯人は・・・
物語りの世界では、屋根裏部屋でかわいそうな主人公の友達だったり、
あるときはおじいさんのおむすび

穴へとおむすびころりん、すっとんとん♪
そして、大好きな夢の国にもいらっしゃる。
だけど

畑にはいらないよ〜。
ここの辺りでは村をあげての撲滅運動していて、2年ほど前から、薬が配られていた。
ウチは貰いっぱなしで、やってないので、寄ってきちゃったかしら?
確かに、穴が去年より多いような

つぼみもついて、咲くのを楽しみにしてたのに〜。
もうー。 それも大振りのものがやられてる~~~
慌てて、ばあちゃん、穴へと薬入れてくれてたけど、どうかな。
おむすびじゃなくて、おどけてるだろうな。
しょうない、残りのチューリップがんばってね

2011年08月13日
2011年07月01日
2011年06月21日
2011年06月16日
2011年02月16日
春を待つ

芽が膨らみ始めたバラの剪定をしました。切りすぎかな?と思うぐらいが丁度良い。
昔からあるバラのとげはすごく立派で要注意です。知らぬ間に腕やら帽子に引っかかります。
剪定した枝もちゃんと片付けないと後で草取りをしている時に「ぎゃーいたーい」ということになります。
枯れてる様でもとげは結構元気なのです。

花桃
梅も

2010年11月08日
フレッシュハーブティー♪


日曜日、朝から嬉しい電話。
「エリゲロンたくさん、咲いてるけどいかがですか〜?」
花好きな私にはたまらないお誘い!
早速頂きに行きました。
家より、ちょっと小高いところにあるそのおうちは、煙突のあるログハウス。
旦那様の蒔き割り小屋、お手製の家具、ベンチ。
奥様のガーデン。
中に入ると、かわいい雑貨があちらこちらに、暖炉のあったかさ、私の欲しい鍋も色とりどり、なんとステキな。
そんなお宅でお庭から摘みたてのハーブティーもいただいちゃいました。
美味しいこと、間違い無しですよね)^o^(
お腹も心もとってもあったまりました。
しあわせ〜
気持ちの良い、おもてなし是非見習いたいと思いました。
花が取りもってくれた縁、大事にしたいな。 続きを読む
2010年11月06日
「お母さん、楽しそうね!」
はい!ワクワクしてます(^0^)/
又、又いい天気!
ありがたい。
田んぼの藁蒔きはまだ終わってはいないが・・・
「玄関先のお花の入れ替えをしましょっ」と畑へ。
(ま〜るくなる小菊・白・ピンク)(変わり咲きのアスター・白)(葉ボタン・ピンク)を寄せ植えに。
切り花の菊を使わなくなった[かめ]にいけました。
畑から、とりたての野菜を調理するのも、
楽しくなりますが、畑に植えたり、蒔いたりし
きれいに咲いてくれた花を飾っているときが
一番〜いやされます〜。
又、又いい天気!
ありがたい。
田んぼの藁蒔きはまだ終わってはいないが・・・
「玄関先のお花の入れ替えをしましょっ」と畑へ。
(ま〜るくなる小菊・白・ピンク)(変わり咲きのアスター・白)(葉ボタン・ピンク)を寄せ植えに。
切り花の菊を使わなくなった[かめ]にいけました。
畑から、とりたての野菜を調理するのも、

楽しくなりますが、畑に植えたり、蒔いたりし
きれいに咲いてくれた花を飾っているときが
一番〜いやされます〜。