2012年04月30日

これって四十肩??


右肩がめっちゃ痛い(>_<)


今までに味わったことの無い痛みが走っている。



首筋から肩を通り腕にかけて、


運転しようと車にのれば、シートベルトを引き寄せる動作が出来ない。


背中に腕マワラナイ。

では、フケナイ(-_-)

上の物がトレナイ

右脇がくっついちゃったみたいに上にあがらな〜い。

左で事なきを得ているが、いたーい。


理由は稾撒きをしたから。

と言っても、2日に渡ったが正味、半日仕事だ。

コレシキの事で。

、身体を日頃使っていないと、ダメだな

筋肉が脂肪へと熔けだしたか。


この連休中に苗床の準備や野菜の蒔きもの、植え付け、家の大掃除やら、計画、大、なのに、困った´Д`  


Posted by なづな at 07:08Comments(14)つぶやき

2012年04月28日

あ〜おやつもってくればよかった〜


満開だね〜


田んぼにきて、まだ40分。
疲れた〜(´ε`)


去年の作業のやり残しの稾まき。

稾って、脱穀して、すぐなら、軽くて撒きやすいんだけど、



おもーい。

水分、含みすぎ。



飽きて、花見です(>_<)  


Posted by なづな at 16:18Comments(2)田んぼ

2012年04月28日

むか〜し、むかし。


むか〜し、あったとさっ


むかし話が聞こえてきます。  


Posted by なづな at 06:44Comments(6)お気に入りの場所

2012年04月26日

人相が・・・

どうしたの〜(--;)


中ニ娘、人相が変わった。

そう、


やっちゃった


前髪、自分で切ったら、短すぎて、


今度は、

眉毛が気になって、


眉毛バサミでカット、カット、右、左、揃えてたら、どんどん、どんどん、、、



イモトや麿のように、書いちゃう?

なんて、笑わしているが、

笑い事では無いのよ。


一つ学年が上がり、白ソックスから、紺ソックスへ。

スカートもウェスト折って、折って膝上に。

そこまでは、可愛かったんだけどな〜。


連休になるから良かったものの、早く伸びてくれ〜。  


Posted by なづな at 23:36Comments(6)子育て

2012年04月25日

誰のしわざ??

かじったのー

チューリップ、なんか、元気無いから、抜いてみると、

ガ~ン球根がきれいに食べてある。



犯人は・・・



物語りの世界では、屋根裏部屋でかわいそうな主人公の友達だったり、


あるときはおじいさんのおむすび
穴へとおむすびころりん、すっとんとん♪


そして、大好きな夢の国にもいらっしゃる。



だけど


畑にはいらないよ〜。


ここの辺りでは村をあげての撲滅運動していて、2年ほど前から、薬が配られていた。

ウチは貰いっぱなしで、やってないので、寄ってきちゃったかしら?
確かに、穴が去年より多いような

つぼみもついて、咲くのを楽しみにしてたのに〜。
もうー。  それも大振りのものがやられてる~~~


慌てて、ばあちゃん、穴へと薬入れてくれてたけど、どうかな。

おむすびじゃなくて、おどけてるだろうな。



しょうない、残りのチューリップがんばってね  


Posted by なづな at 19:20Comments(4)ガーデニング

2012年04月16日

春さがし

 
 「春」というものは、探しに、見つけに行きたくなるもの。

私の春は「菜の花」かな 食べてよし、眺めてよし。


今日は畑で菜の花と小松菜を摘みました。

小松菜も菜の花?
なのかな?

冬越しした小松菜の新芽もやわらかく、美味しいです。

熱いお湯にくぐらせた時、さぁーと鮮やかな緑に変わるとこが好き 
菜の花やフキノトウの苦味に春を感じることも。

ウチの朝ごはん、旦那や子供達はサケマヨのおにぎり。

私とばあちゃんはフキミソのおにぎりでした。

夜は天ぷらに


フキノトウももうじき、花が咲きそうです。


そしたら、次は山ぶきの季節。  なんとも、贅沢。  


Posted by なづな at 23:25Comments(6)里の物

2012年04月15日

復活!

新年度始まりの日に携帯を水没させてしまい

ホトホトついてないな〜と思っていたら

重なるときは重なりますね。

身内にも色んなことが起こり(:_;)


とても、スマホにしたいとは言い出せない

そんな気分でも無く


補償サービスを利用し、同機種に交換してもらう

そして、今日、データも無事に復旧してもらうことが出来ました( ^^)Y
良かった〜

子供の写真やすごく嬉しかっり、チカラとなった保護を元通りにしてもらい、

全く、同じ状態の携帯が手元に、久しぶりのブログも再開のハコビに。


トリプル入学の甥っ子三人も、内祝いと栗おこわを届けに来てくれた。
三人揃うと頼もしいp(^^)qみんな、いい男!

嬉しいことが続いた。


続くことは嬉しいことがいいね。  


Posted by なづな at 00:47Comments(9)つぶやき

2012年04月01日

人参ジュース!しぼりたて

 

 ぎゅうっと甘みの詰まったジュースが出来ました。

畑から採れた人参が新鮮なうちにと思い、絞りました。 残りわずかとなった、歯ごたえの無いりんごも
ジュースにするとまだまだイケます♪





 分量、適当^^


 人参はさいころほどの大きさに。

 りんごも細かく切って、塩水につけておく。

 人参とりんご、水、りんご酢少々を半量ずつ分け、ぐわーとミキサーにかけます。

 スムース状になったものをガーゼで漉します。


 

このガーゼ、長さが自由に切れて、色んな場で重宝しています。  


Posted by なづな at 19:28Comments(8)

2012年04月01日

痩せねばε


「又、太った?」


「顔、むくんでやしね(笑)」


「何、食えば、そうなるの?」


「腕、凄くね」


って、失礼なことを言うのはハタチの甥っ子。
顔を見るなりだ。


しかし、もっとショックだったのが、いつもニコニコの憎まれ口など言わぬ弟の方の甥っ子・・・・・・人の顔まじまじ見て、


一言。




「ホントだ」




(-.-;




言われちゃったな〜。



そうなのです。



只今、日に日に新たな記録を更新中。


本日は高ニの息子とグラム単位まで同じ記録。

なんてこっちゃっ



ご飯が美味しくて、美味しくて2杯は食べちゃう。


仕事から帰るとまずはこたつでおやつタイム。


息子に合わせ、夕飯が9時すぎなんてことも。


食生活を変えないと


歩かないと




スケジュール帳も4月はじまりで新しくなりました。
子供達も新学期。



この一年、風邪もひかず、寝込みもせず、過ごせましたが、この辺で戻さなくては、戻れなくなりそうだ。


*目標*1ヶ月、1キロ減*半年間。  


Posted by なづな at 01:25Comments(4)つぶやき