2010年11月26日

娘の味♪ その2

娘の味♪ その2
今日の調理実習でジャーマンポテトを作ったそうです。

週末の宿題で今晩、再度挑戦!

習ったばかりだから、手際が良いねっ。

母は先程、ばあちゃんが煮てくれてあった、ふきの煮物を温めていたら、「やわらかいもんだから、そんなにかきまぜるな」って言われ、ムッとしたのと、同時に一気にやる気が失せたicon15

でも、ハッとしたね、私も、せっかく作ろうとしている子供に強く言っちゃうことあるなぁーって。


だから、今日は落ち着いて、見守っていたよ!

玉ねぎとポークソーセージを先に炒めて、後から気付いて、ポテトゆでていた。
おかげで あまーい玉ねぎになりました。

学校よりバージョンアップするとかで、
とろけるチーズを混ぜ合わせ、出来上がり。
                     娘の味♪ その2

餃子とスープも付けて、美味しい夕食icon25
母の心も晴れました。
娘の味♪ その2


同じカテゴリー(子育て)の記事画像
行くぜ、甲子園!
立つ鳥跡を濁さず
親ばか
気持ちは文武両道
花束ってうれしいね
友チョコ完成☆
同じカテゴリー(子育て)の記事
 息子の気遣い (2012-08-14 01:03)
 行くぜ、甲子園! (2012-07-22 10:27)
 立つ鳥跡を濁さず (2012-07-15 19:19)
 親ばか (2012-07-08 06:27)
 気持ちは文武両道 (2012-06-25 00:49)
 花束ってうれしいね (2012-05-06 18:52)

Posted by なづな at 23:35│Comments(2)子育て
この記事へのコメント
なづなさん おはようございます
親子で美味しいモノづくり♫
いいね♪ つい手や口を出したくなるのは
親なればこそだけど 見守る大切さも
これまた おばあちゃんに教わる
カチンとくることも あって当然だけど
反面教師になることもたくさんあるよね♪
だから こそ いろんな他人との
交流も大切なのかも~?ね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2010年11月27日 07:54
福寿荘 女将さまへ
ほんとにそう思います。
他人と接することで得るものって、たくさんありますよね。
嫌な思いや面倒なこともあるけど、人との出会い、大切にしたいですね。
家族になったのも、縁あってのこと、肝を据え、がんばります。
Posted by なづな at 2010年11月27日 17:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。