2010年12月17日
お料理教室

下宿人に出している、献立も気になります。
下ごしらえも何を作ろうとしているのか、気になります。
だしが本当にやさしそうに旨味が良くでていそうだと感じます。
おっと近くに、料理教室発見!
今晩はカブさんのお料理教室? ブログのレシピを参考に「鶏じゃがにんにく(仮)」を作りました。
なんといっても、にんにくのホク、とろとした所が良かった。
鶏肉も美味しい(o^〜^o)
調味料は砂糖と醤油。
私は少しお酒も使いました。
にんにくの魔力も加わり、風邪も退散していきそうだ。。。
Posted by なづな at 01:21│Comments(8)
この記事へのコメント
はじめまして、なずなさん。はがき書展の8484です。ブログ訪問、39でした。
てっぱんをみて、8484は、ときどき涙してしまいます。
鉄板のダンスをしたいと思います。
ビデオにとればいいんでしょうが・・・・・。
りんごの皮むき屋代高校付属中学校の事などの子育てや自然の中でのコメントを楽しみにしております。
てっぱんをみて、8484は、ときどき涙してしまいます。
鉄板のダンスをしたいと思います。
ビデオにとればいいんでしょうが・・・・・。
りんごの皮むき屋代高校付属中学校の事などの子育てや自然の中でのコメントを楽しみにしております。
Posted by 8484
at 2010年12月17日 01:47

なづなさん、おはようございます。
わ~作られたのですね!お料理教室なんて・・・
私はてっぱんはたま~にしか見られないのですけど・・・
にんにくの魔力とは!!その通りですね。
これだけたくさんにんにくを食べられるお料理はあまりないかもしれません。
ご紹介してくださってありがとうございます。
これは私の友人から教わったものなので、彼女にも感謝しないといけません。
数日前に作った記事に~ですけど、リンクをさせていただいてもよろしいでしょうか?
わ~作られたのですね!お料理教室なんて・・・
私はてっぱんはたま~にしか見られないのですけど・・・
にんにくの魔力とは!!その通りですね。
これだけたくさんにんにくを食べられるお料理はあまりないかもしれません。
ご紹介してくださってありがとうございます。
これは私の友人から教わったものなので、彼女にも感謝しないといけません。
数日前に作った記事に~ですけど、リンクをさせていただいてもよろしいでしょうか?
Posted by カブ
at 2010年12月17日 07:51

8484さんへ
はじめまして、ありがとうございます。
8484さんのぴあんさんとこのコメントの、次男さんの仲間を作る才能。
年取りだ、元旦だ、正月だと縛り付けずにやりたいことをやりたいように。
結婚すれば義理義理の生活が待っているのだから・・・と子供を想う気持ちに、若い頃から本家だ、跡取りだと、苦悩している、旦那に重ね合わせ、読ませて貰いました。
時々、解放してあげたくなります。
てっぱんのダンス、老若男女、いいですよね!是非マスターしてください。
はじめまして、ありがとうございます。
8484さんのぴあんさんとこのコメントの、次男さんの仲間を作る才能。
年取りだ、元旦だ、正月だと縛り付けずにやりたいことをやりたいように。
結婚すれば義理義理の生活が待っているのだから・・・と子供を想う気持ちに、若い頃から本家だ、跡取りだと、苦悩している、旦那に重ね合わせ、読ませて貰いました。
時々、解放してあげたくなります。
てっぱんのダンス、老若男女、いいですよね!是非マスターしてください。
Posted by なづな at 2010年12月17日 15:49
カブさんへ
ありがとうございます。
どうぞ、どうぞ。
昼に、野沢菜の切り漬け、初出し、しましたよ!
ありゃ不思議、私でもそれっぽい!
一皿、完食。
まだ、来春の為に畑にお菜を残してあるので、ちょこちょこ、漬けようと思います。
ノリがあっておいしそうだぞ〜。
ありがとうございます。
どうぞ、どうぞ。
昼に、野沢菜の切り漬け、初出し、しましたよ!
ありゃ不思議、私でもそれっぽい!
一皿、完食。
まだ、来春の為に畑にお菜を残してあるので、ちょこちょこ、漬けようと思います。
ノリがあっておいしそうだぞ〜。
Posted by なづな at 2010年12月17日 16:02
なづなさん、こんばんは~
リンクの件、ありがとうございます。
先ほど、リンクさせていただきました。
私も来年は野沢菜を作ってみようかしら?って思いました。
夏のお野菜の後は、長ネギしか植わっていないので・・・
これからも、いろいろと教えて下さいね。
ありがとうございました。
リンクの件、ありがとうございます。
先ほど、リンクさせていただきました。
私も来年は野沢菜を作ってみようかしら?って思いました。
夏のお野菜の後は、長ネギしか植わっていないので・・・
これからも、いろいろと教えて下さいね。
ありがとうございました。
Posted by カブ
at 2010年12月17日 17:27

なづなさん こんばんは~
私も見てる♪
NHKのてっぱん≫いい作品だよね♪
時たまジィ~んとくる♪
美味しそう♪
にんにくはいいんだよね
(=^・^=)
私も見てる♪
NHKのてっぱん≫いい作品だよね♪
時たまジィ~んとくる♪
美味しそう♪
にんにくはいいんだよね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2010年12月17日 19:02

カブさんへ
こちらこそ、ありがとうございます。
ステキなコメント頂き光栄です。
これからも、お教室の一生徒として、励みたいと思います(^^)
こちらこそ、ありがとうございます。
ステキなコメント頂き光栄です。
これからも、お教室の一生徒として、励みたいと思います(^^)
Posted by なづな at 2010年12月18日 09:44
福寿荘 女将さんへ
おはようございます。女将さんも日課のひとつですね。
毎日、元気になりますよね。
お母さん役の安田成美の様な、綺麗で、お料理上手、旦那様のことや子供のことを理解し、余計なことは言わない。陰から支える。
うん。
私の課題です。
おはようございます。女将さんも日課のひとつですね。
毎日、元気になりますよね。
お母さん役の安田成美の様な、綺麗で、お料理上手、旦那様のことや子供のことを理解し、余計なことは言わない。陰から支える。
うん。
私の課題です。
Posted by なづな at 2010年12月18日 09:52