2010年12月22日

巣ごもりハンバーグ弁当

娘もお弁当だった為、お父さんと私三人分。

娘のリクエストで巣ごもりハンバーグ。
今日は朝からこねこね。
絡んだソース、キャベツ、うずらのタマゴのやわらかいとこが好きなんだって。


弁当の下ごしらえをなんもしてなかったので手間取れた。

うずらの卵を粉でコロコロしてから、ハンバーグの種で包み、出来たものを又、粉でコロコロして、少し多めの油で焼きます。

ソース、ケチャップ、みりんで味付け。

写真はお父さんのホットランチジャー。
娘用のかわいいのは無いのだが、「私もあったかいのがいい。」というので、兄の、少しかっけ〜のを借りて持って行った。

君も男前だね〜。


・青さのり入り卵焼き・エビ寄せフライ(チン)
・トマト、ブロッコリー
・がぼちゃのマヨ合え

冬至だから、カボチャは絶対食べなくっちゃね。

マヨで合えると手がでるらしく、朝から子供も食べてたわ。


ばあちゃんには普通の煮付けを。


「みんなが健康に冬を越せますように。」

今晩はゆず湯だね。



Posted by なづな at 18:34│Comments(2)
この記事へのコメント
なづなさん こんばんは~
手の込んだお料理弁当ダヨ♫
盛り付け方も綺麗だね
ところで 巣ごもりハンバーグなんて
料亭みたい♫
温かいお弁当はそれだけでも
高級♫
おばあちゃんには お祖母ちゃん用に
してあげるんだね
気遣いが優しいね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2010年12月22日 20:56
福寿荘 女将さんへ
こんばんは〜

温かいお弁当は娘だけだったので珍しがられ、ご飯の器を触って、「あったかいんだ〜いいなぁ」と言われたよ。と喜んでいました。
ばあちゃんはコレステロールが気になるというので、なるべくマヨネーズは使わないようにしていまーす。

でも、カボチャの煮付けとマヨ合えも途中まで同じ工程だから、特別なことはしてないで〜す^^
Posted by なづな at 2010年12月22日 22:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。