2010年12月25日
天使??

児童プラザの先生が手作りしてくれた、天使さん。
昨日は地域の児童プラザに絵本とブラックシアターでクリスマスのお話を届けに行きました。
そこで、ちょっと、無理のある天使さん、8人の登場。
私達、読み聞かせの会も先生と一緒に天使に紛し、キャンドルサービスと、歌のプレゼントをしました。
100円ショップで買ったカーテンや針金、毛糸などを使い、〈天使の羽〉や〈輪っか〇〉も上手に作って貰ってありました。
なんて、器用なんでしょう。
この歳になって天使になれるとは思いませんでした(笑)。
もう、着れることも無いと思うので後ろ姿をパチリ。
娘は完全に引いてましたけどね(-.-;)
Posted by なづな at 01:26│Comments(4)
この記事へのコメント
えー見たかったなあ!!
Posted by ぷう at 2010年12月25日 14:12
ぷうさんへ
まあ、お見せしたかったわ(^_^)
T先生の娘さんのフルートの演奏も素敵でしたよ!
まあ、お見せしたかったわ(^_^)
T先生の娘さんのフルートの演奏も素敵でしたよ!
Posted by なづな at 2010年12月25日 20:53
すてき♪
ママ天使。
子に引かれるのもご愛嬌(笑)
わたしもハロウィン仕事の仮装で息子にどんびきされましたが、その反応もまた面白かったです。
ママ天使。
子に引かれるのもご愛嬌(笑)
わたしもハロウィン仕事の仮装で息子にどんびきされましたが、その反応もまた面白かったです。
Posted by のんたん
at 2010年12月26日 01:43

のんたんさんへ
“ママ天使”響きがいいですね。
春で小学校も卒業なので、娘の前で発表も最後かな?と思います。
高学年になると、自分の子供の所はお互い、気を使います。
でも、子供の前でやらせて貰えるのは、幸せなことですよね。
“ママ天使”響きがいいですね。
春で小学校も卒業なので、娘の前で発表も最後かな?と思います。
高学年になると、自分の子供の所はお互い、気を使います。
でも、子供の前でやらせて貰えるのは、幸せなことですよね。
Posted by なづな at 2010年12月26日 13:58