2010年12月31日

お正月のお花


昨日、床の間の花を娘と一緒に飾ろうと思ったら、振られちゃいました。

学校で自分で焼いてきた、器に生けたいというので、個々に取り掛かりました。
(この器、アレンジに丁度良い!)

母は口も手も出さず、我慢、がまん。


星型のカーネーションがアクセント☆ステキ☆


玄関に飾りました。

来年も良い年になりますように。



新たな、ブログという世界に足を踏み入れ、活字、文章にすることで、自分や家族を見直す、良い機会になっていると思います。そして、プラスに物事を考える訓練の場だと思っています。
いろんな方と交流出来るのも、楽しみですね。


買い出しにきた、駐車場にて、投稿。
ちょっと、一息。


今晩のお客様は弟家族と姉。長男の嫁、頑張ります(#^.^#)v


みなさま、良いお年をお迎えください。



Posted by なづな at 16:05│Comments(8)
この記事へのコメント
なづなさん、こんばんは!娘さん、すごい!センスあるじゃないですか?
今年はブログを通じてお知り合いになれて、嬉しく思います!来年もよろしくお願いします。良いお年をお迎えください!
Posted by たぬきママ at 2010年12月31日 20:17
たぬきママさんへ
こんばんは!
ありがとうございます。
娘に伝えておきますo(^-^)
楽しいお年とりしてますか?
たぬき一家のおもしろ話、来年も楽しみにしてますぅ。よいお年を!
Posted by なづな at 2010年12月31日 21:37
なづなさん
新年明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2011年01月01日 10:27
福寿荘 女将さんへ

おめでとうございます。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。どんな一年になるか楽しみです。
Posted by なづな at 2011年01月01日 19:07
なづなさん、明けましておめでとうございます☆

わぁ、素敵なお花!
娘さん、お料理だけでなく、
お花や陶芸の才もおありになるようですね~。
なづなさん譲りなのかしら(*^^*)

なづなさんのブログ楽しみにしています☆
本年もよろしくお願いします(^-^)
Posted by 杏花 at 2011年01月02日 02:03
杏花さんへ
明けましておめでとうございますo(^-^)o

焼き物は地域の方にお世話になり、授業で教えて貰っていました。ゆとり教育の一貫です。
花瓶、おさら、はしおき、マグカップなどあります。
これがなかなかいい色合い。私も一緒に習いたかったほどです。
誉めていただきありがとう。喜びます。

こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
Posted by なづな at 2011年01月02日 07:19
なづなさん、明けましておめでとうございます。

うちの次男も陶芸を習っておりました。
でも、使えるものはほんの僅か・・・いつも怪獣だか妖怪だか(笑)置物が多かったです。
ステキな花器ですね。それに上手に生けてありますね。
私もその昔、何年も生け花を習っておりましたが、すっかり・・・
たまに主人の実家のを頼まれます。
いつもお子さんと楽しく触れあっているなづな家は素敵ですね。

そうそう、私もブログを始めて、「プラスに物事を考える訓練の場」になっています。自分を見つめなおすいい機会になったと思います。

これからも記事を楽しみにしております。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by カブカブ at 2011年01月02日 08:43
カブさんへ
おめでとうございます。
生け花も奥が深く、剣山をつかうことも今はあまりしません。
オアシスに挿すことが多いですね、ほとんど自己流ですが。 
どんな風でも、気持ちがこもってれば、いいですよね。
もうじきご実家に里帰りでしょうか?お気をつけて、楽しんでいらしてください。
Posted by なづななづな at 2011年01月02日 16:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。