2011年05月29日
遠歩??
・・・ ・・・遠歩。
えんぽ えんほ?って
遠くに歩く、
確かに・・・
小学校の5年、6年は北に、南に、良く歩いたね。
それにしたって、
君、中一だよね(-.-)
え・ん・そ・くって漢字わからなかったのぉ!?
頼みますよ
本人曰く、最初、遠くに走る
「遠走」って書いて消したんだぁって・・・
違う、違う、歩いたわって、思い直したらしい。
どっちもどっちですがね
えんぽ えんほ?って
遠くに歩く、
確かに・・・
小学校の5年、6年は北に、南に、良く歩いたね。
それにしたって、
君、中一だよね(-.-)
え・ん・そ・くって漢字わからなかったのぉ!?
頼みますよ

本人曰く、最初、遠くに走る

違う、違う、歩いたわって、思い直したらしい。
どっちもどっちですがね

Posted by なづな at 09:21│Comments(4)
│子育て
この記事へのコメント
遠走も遠歩もユニークですね。
思考の過程がよく解ります。
もうひとひねりできると、足に行きついた、カモカモ、ですネ。
思考の過程がよく解ります。
もうひとひねりできると、足に行きついた、カモカモ、ですネ。
Posted by 8484
at 2011年05月30日 06:40

8484さんへ
「足」には程遠い道のりだったようです。
彼女の頭には遠足での楽しい思い出しか、出て来なかったのかしら?
「足」には程遠い道のりだったようです。
彼女の頭には遠足での楽しい思い出しか、出て来なかったのかしら?
Posted by なづな at 2011年05月30日 13:59
ウチの中1娘も中間テスト散々でした(苦笑)…
やはり国語の漢字ができなくて。読みは最低でも完璧にできないとダメですよね?
国語だけじゃないですが。 あああ、頭が痛い(苦笑)…
やはり国語の漢字ができなくて。読みは最低でも完璧にできないとダメですよね?
国語だけじゃないですが。 あああ、頭が痛い(苦笑)…
Posted by がんじい at 2011年05月30日 14:56
がんじいさんへ
そうです。
ウチも中間テストの解答です。
期末テストもすぐですね〜。
女は愛嬌ですが、頭脳も兼ね備えていただきたい。
そうです。
ウチも中間テストの解答です。
期末テストもすぐですね〜。
女は愛嬌ですが、頭脳も兼ね備えていただきたい。
Posted by なづな at 2011年05月31日 00:18