2012年01月16日
宅建
中学からの友達が、宅建に合格したという

凄い努力家だ。
はて?
どんな問題が。。。?
本屋さんで問題集手に取ってみたけど、活字に酔っちゃう(-.-;)
2度目の成人式終えてからの挑戦、えらいな〜。
見習わなくっちゃ!
Posted by なづな at 00:25│Comments(4)
│うれしい話
この記事へのコメント
なづなさん こんにちは~
そうかぁ~
何でも挑戦してみようという気構えが
これまた 偉いよね♪
これも若さの秘訣かもしれないね
二度目も成人式 いいたとえだぁ~
(=^・^=)
そうかぁ~
何でも挑戦してみようという気構えが
これまた 偉いよね♪
これも若さの秘訣かもしれないね
二度目も成人式 いいたとえだぁ~
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2012年01月16日 10:00

福寿荘 女将さんへ
こんばんは。
ちょうど、会った日が成人式の日で、お店には初々しい人達がたくさんいました。
そのコが「なんでもやって、やれないことは無い」って話していましたが、説得力ありましたわ〜^^
何かをやり遂げた人はエネルギーみなぎってて、元気もらえました。
こんばんは。
ちょうど、会った日が成人式の日で、お店には初々しい人達がたくさんいました。
そのコが「なんでもやって、やれないことは無い」って話していましたが、説得力ありましたわ〜^^
何かをやり遂げた人はエネルギーみなぎってて、元気もらえました。
Posted by なづな at 2012年01月16日 20:30
私の知り合いも10年前、36歳の時に宅建を取りました。
記憶力が落ちて苦労したみたいですが、頑張ったみたいです。
宅建は主婦の方も受かっているそうですよ?
法律が難しいようですが…
記憶力が落ちて苦労したみたいですが、頑張ったみたいです。
宅建は主婦の方も受かっているそうですよ?
法律が難しいようですが…
Posted by がんじい at 2012年01月19日 18:41
がんじいさんへ
働きながら、勉強するってすごいことですよね〜。
真似は出来ませんが、向上心は持ち続けていたいです。
働きながら、勉強するってすごいことですよね〜。
真似は出来ませんが、向上心は持ち続けていたいです。
Posted by なづな at 2012年01月20日 19:45