2010年12月01日

群読に挑戦

今日は小学校の読書旬間に合わせ、読書ボランティアで発表をしてきました。
こうして、発表させて貰うのも8年目ぐらいになるのかな。
だいぶ、進歩したかと思います。


新しいお仲間、3人にも加わってもらいました。

手遊びから始まり、6個のお話です。


中でも群読は初挑戦。


一人の声と大勢の声を掛け合わせたり、重ねたりして、工夫して読みます。


春夏秋冬をテーマに、4つの詩を読みました。

四季に合わせ、素晴らしい影絵も仕上げてもらい(仲間の一人の力作です)、読み手の息、そして和だいこの軽快な音も重なり、
「秋」北原白秋「祭だ、わっしょい!」は最高でした。

「わっしょい、わっしょい」

「そらもめ、そらもめ

「祭だ、祭だ!」

と腹から声が出ました。
子供達も興味深く、真剣に聞いてくれ、たくさんの拍手をもらいました。


そして、遊びたいであろう、2時間目休みに、進んで片付けを手伝ってくれた、6年生に感謝です。



来年はより、パワーアップすることを願って、もっと勉強しなくては!  


Posted by なづな at 22:36Comments(2)絵本