2011年12月18日

こんなに幸せなのに


 金曜日、勤め先は休みをいただいたので、午前はダンナに付き添い、ウチの仕事。

実母の実家で仕事をさせてもらったので、完成状況を見ながら、請求書を持って、お礼に。

現場の流れ、図面の説明、世間話しの様子、ダンナの仕事ぶりを近くで見れるって、幸せなことだな~と思いつつ、「お父さんはえらいね、すごいね」と帰りの車の中、素直に伝えることが出来る心の状態。


昼には、「美味しく!楽しく!健康に!」のコンセプト。ラ・マーレさんの「ベジタブルビュフェ」をいただいてきました。


地元で採れた新鮮野菜をたくさんいただくことが出来ました。
紫米のサラダ。
野沢菜と大根の炒め煮が珍しかったかな。

メインは「真鯛のポワレ」

オニオンスープの甘みが気に入りました。 

デザートにコーヒーにとすべて美味しくいただき、

たくさんでしたが、野菜がメインなので、食べた後もしつこく無く、女性にはうれしいお店でしたicon28


もちろん、しゃべりっ通しでした~
広告のクーポンも忘れずに持ってきてくた、彼女。  やっぱ主婦よね~^^

元気が出た、一日。


夕方から、娘の予防接種。


出先から行こうと問診表は持ってきたけど、母子手帳を忘れちゃったから、家に取りに戻りました。


車の中でも、友に会えたうれしさや助言もあり、「許そう、改めよう、もっと大人にならなくちゃ」
と思ってた。







。。。。。。。。。。。家に帰ったら、

お客さんが来てて。(どう~~してもダメなお方)


あ~~~私、夕方まで帰らないって言ったからね。 びっくりしてた。
話もせずにあわててお帰りになりました。

親戚とこんな状態でいいのか?いいわけない。

私のほうが、年下だし、たくさん持っているじゃん。

私が折れないと。。。。。











でも、震えが出ちゃうんだよね。


この頃、1年に1度の忙しい仕事も無事終わったし、忘年会やらで、色んな人の仕事上での大変さや、生活面を聞いたり、ブログを拝見して、人の頑張りを見さしてもらって、気持ち上向きだったんだけどな。



あ~どうしても、ネックだな。



お正月にはがんばってみます。





  


Posted by なづな at 19:59Comments(8)つぶやき