2011年08月12日
インカのめざめ

しっとり、甘味がある。(ポソポソしな〜い)
収穫量は他と比べ、小さく、少ないがそれだけ、貴重。
今日で食べ切っちゃいました

料理にするより、蒸して、塩かバターが一番美味しかった

素材の味がしっかりしているからだね。
今朝は弁当にタラコソースとマゼマゼ。
来年ももっと作付けしようと思います^^
ちなみに種芋は長野市市場団地内、「ルミノ-ノしみず」さんで購入。
優しいキタアカリはポテトサラダ、コロッケに。
しっかり者の男爵はカレーや煮物に登場しま〜す( ^^)Y
Posted by なづな at 06:18│Comments(2)
│畑
この記事へのコメント
色々な種類のジャガイモがあるのですね?
ジャガイモって南米原産だっていうので、こういう名前なんですね?
確かトマトも南米原産だったような?…
ジャガイモって南米原産だっていうので、こういう名前なんですね?
確かトマトも南米原産だったような?…
Posted by がんじい at 2011年08月12日 17:03
がんじいさんへ
そうですね、ジャガ芋もトマトも色々な種類出回るようになりましたね。
見た目良く、美味しいものに進化していますね。
そうですね、ジャガ芋もトマトも色々な種類出回るようになりましたね。
見た目良く、美味しいものに進化していますね。
Posted by なづな at 2011年08月13日 00:14