2011年09月23日

おにぎりタルもの

おにぎりタルもの
「なぜ、混ぜる」




「具は中に、白米との加減を楽しめ」



先日の小学校と地区の合同運動会のヒトコマ。



お昼をご一緒させてもらった50代と40代のパパさんのお言葉。
(二人は兄弟)




そういえば、ウチも結婚当初「混ぜたおにぎり食べたことが無かった」と言ってたっけ。




今みたいに「簡単!ご飯に混ぜるだけ」の商品も無かったから、食べつけて無いんですよね。



今の子供はどこを食べても味がある物に慣れているのかな。





ちなみに写真にある“炒飯“風は息子のリクエスト、NO.1


同じカテゴリー(お弁当)の記事画像
ドカ弁
鮭のマヨ焼き弁当
しょうが焼き弁当
同じカテゴリー(お弁当)の記事
 ドカ弁 (2011-08-11 07:34)
 ぱりっ子さん (2011-04-21 06:08)
 鮭のマヨ焼き弁当 (2010-12-29 11:55)
 しょうが焼き弁当 (2010-12-25 10:11)

Posted by なづな at 07:14│Comments(6)お弁当
この記事へのコメント
なづなサンへ

私が子供のころは、「おにぎりの中に何が入っているのかな?」
が、お弁当のひとつの楽しみでした。
で、たまにお稲荷さんがあったりとか。
焼き肉弁当の多いウチの息子ですが、
おにぎりの時はやはり“混ぜ込み”が希望。
でも、一つは必ずおにぎりの中に具をin。“炒飯“風は食べたことがないので、今度使ってみよ~っと(^-^)
Posted by ちゆのちゆの at 2011年09月23日 20:21
ちゆのさんへ
こんばんは

そうですね。
中に何が入っているのか?という楽しみがありますね〜。

焼肉弁当ウチも多いですよ。
お弁当のおかずも“食べきてくれる野菜料理!”いいのないかな〜と思案中です@@
Posted by なづな at 2011年09月24日 20:56
なづなサンへ

この混ぜ込み”炒飯”買ってみました。
子供に大好評♪
おかげで、お弁当でもないのに
毎朝この混ぜ込みごはんのおにぎりを作らされ
毎朝、おにぎりを食べている息子です(今日で3日目です)
Posted by ちゆのちゆの at 2011年09月26日 17:57
ちゆのさんへ
おはようございます。
気に入って貰えて良かった^^お子ちゃま向けの味付けになってるんだね〜。
ウチも又、補充しとかなくては。
Posted by なづな at 2011年09月27日 09:29
今はチャーハン風の元があるのですね?知らなかったです。
Posted by がんじい at 2011年09月29日 19:49
がんじいさんへ
母の味方がイロイロ発売されています。

毎日のことですので、品を変え、味を変え、楽しんでおります。
Posted by なづな at 2011年09月30日 17:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。