2011年05月15日
こんな所に巣作り


すずめ位のお腹の黄色いかわいい鳥 (名前がわからない??)
去年の6月6日の映像
ボルトが取りやすいように、缶を斜めにして置いてあったのが気に入ったのか

6月11日にはふさふさのヒナの姿
今年も覗いて見てるが、巣作りの様子も無い。もっと居心地の良いとこ見つけたかな。
ちょっと、ヒナには痛いかも。。。^^
Posted by なづな at 18:02│Comments(6)
│里の物
この記事へのコメント
おぉ~。かわいいですね。
キセキレイさんですね。あごの下が白いのでメスさんです。
「あら!こんな所にって思うような隙間に作ることが多いそうですが
これは、これは、びっくりです\(◎o◎)/!
なんか・・・野性的で(野性ですが) たくましいですね。
セキレイはヒナの糞を加えて運び、近くの水たまりや流れに捨てるんです。
で、くちばしも洗うんですって(笑) 水洗トイレをお使いなんです。
(と言うような面白い鳥の情報が「鳥のおもしろ私生活」 ピッキオ編・著
に書かれております。)
野鳥って可愛いですよね~。大好きなんです。
ツバメさんの乱入も羨ましい話でした。
ここ数年、我が家には誰も巣作りに来てくれず・・・寂しいな。
キセキレイさんですね。あごの下が白いのでメスさんです。
「あら!こんな所にって思うような隙間に作ることが多いそうですが
これは、これは、びっくりです\(◎o◎)/!
なんか・・・野性的で(野性ですが) たくましいですね。
セキレイはヒナの糞を加えて運び、近くの水たまりや流れに捨てるんです。
で、くちばしも洗うんですって(笑) 水洗トイレをお使いなんです。
(と言うような面白い鳥の情報が「鳥のおもしろ私生活」 ピッキオ編・著
に書かれております。)
野鳥って可愛いですよね~。大好きなんです。
ツバメさんの乱入も羨ましい話でした。
ここ数年、我が家には誰も巣作りに来てくれず・・・寂しいな。
Posted by ゼーゼマン at 2011年05月15日 21:58
かわいいですね♪野生の本能というか(笑)
我が家には何も来ませ~ん(苦笑)
我が家には何も来ませ~ん(苦笑)
Posted by がんじい at 2011年05月16日 13:47
ゼーゼマンさん
こんにちは。
鳥にもおくわしいのですね。
名前、教えていただきありがとうございました。早速、昔、昔の主人のこども図鑑でキセキレイ見つけました〜。
名前の如く、キレイずきさんのようですね。
是非あやかりたい^^
こんにちは。
鳥にもおくわしいのですね。
名前、教えていただきありがとうございました。早速、昔、昔の主人のこども図鑑でキセキレイ見つけました〜。
名前の如く、キレイずきさんのようですね。
是非あやかりたい^^
Posted by なづな at 2011年05月16日 13:51
なづなさま。
こんなところにマイホームを作ったのですね・・・。
人間も、あえて斜面に家を立てる人もいるぐらいですからね~。
きっと、気に入ったんでしょうね☆
かわいいなー。。
こんなところにマイホームを作ったのですね・・・。
人間も、あえて斜面に家を立てる人もいるぐらいですからね~。
きっと、気に入ったんでしょうね☆
かわいいなー。。
Posted by りえる
at 2011年05月16日 16:14

がんじいさんへ
ビックリです。
鳥がくちばしに藁の様なものを加えながら、電線にとまっているので、もしやと思いのぞいたら、いつのまにやら、巣っぽいです。
私の声聞こえたかしら?
ビックリです。
鳥がくちばしに藁の様なものを加えながら、電線にとまっているので、もしやと思いのぞいたら、いつのまにやら、巣っぽいです。
私の声聞こえたかしら?
Posted by なづな at 2011年05月17日 18:52
りえるさんへ
気に入ってもらえたようで、今年も作りはじめてくれています〜。うれしい〜
親鳥の邪魔にならぬよう、観察させて貰おうと思います^^
気に入ってもらえたようで、今年も作りはじめてくれています〜。うれしい〜

親鳥の邪魔にならぬよう、観察させて貰おうと思います^^
Posted by なづな at 2011年05月17日 19:00