2011年09月12日

親知らず〜抜歯



ブスッ・ブスッッ・ブスッッッ、イタタタ(>_<)


三ヶ所に麻酔



麻酔の掛かる間、歯のクリーニング。


ギリリ、ガリリ


麻酔の様子を調べながら、歯茎と歯を離したな。


口をぐいっと開けられたと思ったら、てこの原理か?

グリグリゴリゴリと掘り起こしたぞッ


「さあ、抜けましたね」


えっもう



なんかで引っ張って、終わり。



抜く作業は1分掛かったかどうかな?


はやわざ





抜く前の説明で「2、3分ですよ、上の親知らずは楽ですよ」
と言われていたが、そうは言っても心配だった


抜くのに手間取り、口を長く開けてることで顎が変になったらどうしよう?


口裂けたらどうしよう?


腫れたら、血がとまらなくなったらどうしよう?


なんて、考えちゃっていました。



無事に済んで善かった^^

もらった、痛み止めも飲まなくても大丈夫そう。


歯は記念に子供みたいですが、もらってきました。

大人でもかわいい歯の形の入れ物に入れてくれました。


これで美味しいもの食べても、しみることないかな。


一安心


今晩は早く休むとしようZzz。。。


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
長男の嫁
赤房スグリのような
スズメ蜂!
ガラス障子のさん・サン・桟
穏やかな自分に・・・
これが新しい相棒!!
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 長男の嫁 (2012-08-13 07:47)
 赤房スグリのような (2012-07-01 11:11)
 スズメ蜂! (2012-06-27 09:27)
  (2012-06-19 19:51)
 木曜日のお楽しみ♪ (2012-06-15 01:15)
 もうぉっ (2012-05-27 15:18)

Posted by なづな at 22:01│Comments(6)つぶやき
この記事へのコメント
お疲れ様でした♪

私も親知らずを抜いた事があります。左下の奥にあったのですが、斜めに生えていて
いつもそこで食べ物が詰まっていました。
なかなか抜けず、歯を3つ位に割って抜きました。
男の先生が必死に抜いてくれました(笑)
これでもう食べ物が詰まる事はありません。
Posted by がんじい at 2011年09月13日 16:53
がんじいさんへ
こんばんは

20数年前に私も同じとこを抜歯しました。
その時は斜めに生えていたからか、長いこと、かかって抜いた嫌な思い出があったのですが、今回の左上はとっても簡単でした。

歯医者も定期的に行きたいものです。
Posted by なづな at 2011年09月13日 18:18
なづなサンへ

親知らずを抜くのは一大事!!
・・・みたいなイメージ(T_T)です、わたし。
なづなサン無事終了で良かったですね。
私は、右左一気に抜きました。あっというまで覚えていません。
入院をし全身麻酔で抜きました。っていうと大袈裟ですが下顎骨のう胞で手術をした時、ついでに・・・(麻酔が切れる時は痛かったですが)。
だから、いまだイメージばかり膨らみます。
Posted by ちゆのちゆの at 2011年09月14日 21:44
ちゆのさんへ
わ〜そうでしたかぁ、大変でしたね。

一気にやって貰うと噛むのは普通に噛めるのかな。
ワタシは今だに抜いていないほうの歯で食べています^^
Posted by なづな at 2011年09月15日 10:00
なづなサンへ

親知らず抜いた所は痛いし・・・でも
右下前歯3,4あたりだったので前歯で食べることも難しく、結局、奥歯で。
しばらくは軟らかいものばかり食べていましたよ(^-^)
片方の歯ばかりで食べていると使ってない方の
筋肉が弱ってしまいます。
その前に、食べれるようになるといいですね。
Posted by ちゆのちゆの at 2011年09月15日 20:43
ちゆのさんへ
こんばんは〜

普通に食べたら、続けざまに同じ側の頬の肉を噛んでしまった

口内炎にこのままなりそう。
ついてない
Posted by なづな at 2011年09月16日 01:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。