2011年11月23日

オリロボ苦戦中××


折り紙一枚からロボットをつくる本、『オリロボ』 


オリロボ苦戦中××




両面折り紙24×24cmを使って、いざ挑戦!




なぬ?




はて?




写真つきで詳しく載ってはいるが、



ギブアップ(>_<)オリロボ苦戦中××




 難易度の低い3枚合体型からやってみたのに~オリロボ苦戦中××

 

そこで、器用な横爪のダンナにバトンタッチ。


ダンナは一枚ものに挑戦。ここまで折ってやっと、20工程。オリロボ苦戦中××



まだまだ、52までいかないと完成にならないオリロボ苦戦中××



あ~~~とダンナもさじ投げた。



こういうことには、凝り性のダンナも、



これ、難しい


隣の小学校では流行ってるというので、挑戦してみたが・・・・・


知り合いの小5の男の子はここまで、出来たと見せてくれ、

「後、作って〜!」
といわれ、本を借りたはいいが、おばちゃんも君と同じとこで、突っ掛っています



本の写真の人の爪も横爪でした。やっぱ、横爪の人は器用なのかな

オリロボ苦戦中××

っと、そんなことより早く完成させたいよ〜


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
長男の嫁
赤房スグリのような
スズメ蜂!
ガラス障子のさん・サン・桟
穏やかな自分に・・・
これが新しい相棒!!
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 長男の嫁 (2012-08-13 07:47)
 赤房スグリのような (2012-07-01 11:11)
 スズメ蜂! (2012-06-27 09:27)
  (2012-06-19 19:51)
 木曜日のお楽しみ♪ (2012-06-15 01:15)
 もうぉっ (2012-05-27 15:18)

Posted by なづな at 02:37│Comments(6)つぶやき
この記事へのコメント
なづなさん、おはようございます。

これ、すごい!!
って私は作らないのですけど、テストが終わったら長男に作って貰おう!!
長男はもう高2・179センチの長身、こんな大きくなっても意外と折り紙が得意なのです。
流行っているんですね~
知らなかったです。
Posted by カブカブ at 2011年11月23日 07:37
横爪、縦爪なんて呼び方があるんですね

魔女は完璧ヨコヅメ

はい
かなり器用です

でもこの折り紙は無理かも

器用+頭の良さ+写真を読み解く力がいりそうですね
Posted by 北の魔女北の魔女 at 2011年11月24日 00:12
カブさんへ
こんばんは〜。

いいな〜息子さん、器用なんですね。

ウチは両親であ〜でも無い、こ〜でも無いやっていても、ひとっつも興味を示しません(-.-;)

週末にゆっくり、挑戦してみます。
一つぐらい、完成させてみたいな^^
Posted by なづな at 2011年11月24日 18:25
北の魔女さまへ

『器用+頭の良さ+写真を読み解く力』
あれ?どれも当てはまりません(¨;)
だから?

肩の辺りの微妙な折り方がわからない(゚ω゚?)


ばんのう酵母くん、使ってますよ!足、おかげさまで、触れば痛いですが、色も戻りつつあります。

顔のハリもあるぞっと思いますが、人に気付いて貰えるくらいになったら、ご報告しま〜す^^
Posted by なづな at 2011年11月24日 18:41
これでガンダムも折れますかね?(笑)

今は折り紙の折り方もネットに載っていたりして、便利だなぁと感じました。
簡単なものですがね?(笑)
Posted by がんじい at 2011年11月24日 18:56
がんじいさんへ

がんじいさんなら、ガンダム愛で折れます!
Posted by なづな at 2011年11月25日 08:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。