2012年01月29日
おつきゆきえさん朗読会
もけら もけら もけら もけら もけら ・・・・・・♪
あれっこの絵本、こんな楽しい本だったっけ?
ゆきえさんのお話、声、お顔に引かれ、子供達がぐんぐん引き込まれていく、
絵本と共にゆきえさんの子供達に伝えたい想いも一緒に届けて頂く。
泣いてもいいんだよ。好き嫌いしたっていいんだよ、
大丈夫だよ、、、etc
低学年は絵本の会。
高学年、大人の会は宮沢賢治を朗読していただき、私は5話も聞くことができました。
東北弁の低い、ゆったりとした響きは懐かしく、なぜか、人を笑顔にさせる。
ゆきえさんの賢治を大好きな様子が読んで下さっているお顔から伺えました。
私は正直いうと、、、素晴らしすぎて、怖くなりました。
お話の世界に引き込まれつつも、現実の、自分のよみきかせはあれでいいのか。
考えてしまった。
所属のよみきかせグループも10年目に突入。
成長しているのかな。
していきたいな。

今日は興奮気味。
家にある絵本を改めて読みたくなりました。
Posted by なづな at 01:25│Comments(6)
│絵本
この記事へのコメント
石の上にも3年なので、
読み聞かせも10年経験すれば、プロのレベルですね。
SBCの武田徹さんの番組(土曜日の4時ごろの「読みがたり」の番組)に、出演するってもんですね。
読み聞かせも10年経験すれば、プロのレベルですね。
SBCの武田徹さんの番組(土曜日の4時ごろの「読みがたり」の番組)に、出演するってもんですね。
Posted by 8484 at 2012年01月29日 08:59
8484さんへ
イヤイヤ、ナカナカ、マダマダでございます。
武田さん、椅子から転げ落ちちゃいます。
皆さんは、あの場で落ち着いてお話になりますよね。
感心しちゃいます^^
イヤイヤ、ナカナカ、マダマダでございます。
武田さん、椅子から転げ落ちちゃいます。
皆さんは、あの場で落ち着いてお話になりますよね。
感心しちゃいます^^
Posted by なづな at 2012年01月29日 09:41
ゆきえさん、素敵でしたね~~(*^_^*)
わたしもチビ息子二人の低学年の部を
聞いてきました。
久しぶりに、ホッとできる瞬間をもらいました。
読み語り~朗読~読み聞かせ~
我が子供にはしたことがない私。
ちょっと反省しつつ、子供達の素直な反応に笑顔になりました。
なづなさん、今度は小学校へゆきえさん呼べないかなァ?
もっとたくさんのお母さん方に聞いて欲しいな~
もちろん、子供たちにもさ!
わたしもチビ息子二人の低学年の部を
聞いてきました。
久しぶりに、ホッとできる瞬間をもらいました。
読み語り~朗読~読み聞かせ~
我が子供にはしたことがない私。
ちょっと反省しつつ、子供達の素直な反応に笑顔になりました。
なづなさん、今度は小学校へゆきえさん呼べないかなァ?
もっとたくさんのお母さん方に聞いて欲しいな~
もちろん、子供たちにもさ!
Posted by コラボ
at 2012年01月29日 18:37

コラボさんへ
「いい男だ」って褒めてもらっていましたね〜。
子供達の反応見てるだけでも楽しかったわ。
3月にも、長野に来てくださるそうなので、聞きに行けたらいいなと思います。
聞き逃しちゃった方、必見ですよね。
「いい男だ」って褒めてもらっていましたね〜。
子供達の反応見てるだけでも楽しかったわ。
3月にも、長野に来てくださるそうなので、聞きに行けたらいいなと思います。
聞き逃しちゃった方、必見ですよね。
Posted by なづな at 2012年01月29日 23:21
お!そうなの?
そりゃ〜チャンスだね。
また詳しい情報を教えてね(^-^)v
そりゃ〜チャンスだね。
また詳しい情報を教えてね(^-^)v
Posted by コラボ at 2012年01月30日 12:19
コラボさんへ
おはようございます
いただいた冊子の2月号に予定が載ってましたよ〜^^
まだ、問い合わせしていませんが、一般も大丈夫じゃないかな?と思っています。
でも、対象は大人かな。
おはようございます

いただいた冊子の2月号に予定が載ってましたよ〜^^
まだ、問い合わせしていませんが、一般も大丈夫じゃないかな?と思っています。
でも、対象は大人かな。
Posted by なづな at 2012年01月31日 08:00