2010年11月22日

去年のえだまめ


去年のえだまめ去年の夏に食べ切れなかったえだまめを、畑にそのままにしておき、秋、収穫し、さらに一年寝かしちゃった物。

やっと、さやから出してあげました。

去年のえだまめ
水に浸し、



   24時間後、ゆっくりと水を含み、「待ってました」と言わんばかりのこの艶。
去年のえだまめ


   下茹でして、「トマト鍋」になりました。
去年のえだまめ
   食べてあげるの、遅くなってごめんよ。


同じカテゴリー(夜ごはん)の記事画像
精米
野沢菜漬けの炒り煮
おつゆの友
お得意の春巻き
4食カレーの彼
「マジうまっ、やべぇー!」
同じカテゴリー(夜ごはん)の記事
 精米 (2011-12-09 18:49)
 晩ごはん? (2011-08-20 19:20)
 野沢菜漬けの炒り煮 (2011-01-06 22:02)
 おつゆの友 (2010-12-16 11:19)
 お得意の春巻き (2010-11-25 23:56)
 4食カレーの彼 (2010-11-20 11:56)

Posted by なづな at 19:02│Comments(2)夜ごはん
この記事へのコメント
なづなさん こんばんは~
豆はいいよねぇ~♪
お豆大好きダヨ♫
自分の家で収穫できるなんて
一番だよぉ~♫
でも おいしく食べていただくことが
やっぱり お豆さんにとっても幸せかもぉ~
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2010年11月22日 21:41
福寿荘 女将さまへ
こんばんは〜

トマト鍋、好評でした。
やっぱり今年はトマト味ですね。
豆より、鶏肉を喜んでました〜。
私はこの豆、去年のなのに、すごいねーとさわいで、いましたが、みんなはだから〜という感じでした。
洋風にすると豆もよく食べますね。
Posted by なづな at 2010年11月23日 19:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。