2010年11月28日

息子の味☆



味シリーズ第3段。

お兄ちゃん、登場。

部屋から降りてきて、台所でゴソゴソと。

ピザトーストを作りたかったらしい。

「パンは?」

あれぇ〜食べちゃた。ごめん、余りご飯なら一杯分あるけど・・・

「じゃぁ、それでいい。」とニンニクとご飯を炒めだし、友達の手作りトマトケチャップで味付け、チーズを入れケチャップライスを作ってた。

指をくわえて、見ていたら、「はい、食べる?」とフライ返しにくっついたのをくれた。
このちょっとがまた、オイシイねface01  


Posted by なづな at 23:27Comments(0)子育て

2010年11月28日

GOPAN

発売から一ヶ月あまり、12月からは生産が追いつかない為、予約受付中止という、売れ行き好調のゴパン。

お米で描いたロゴマークがかわいい!

もう、お手元にあって、食べてるよ〜って方もいらっしゃるのかなぁ?

自宅にある米を使って、手軽にパンが焼けるとは画期的だ。
米粉パンのしっとり、もっちり感すきだなぁ。
米農家としては、興味がありますね〜。

これからの時期、おもちも出来るそうです。

値段が49800円と高めなので家では贅沢品で買えないな。もっと安くならないかなぁ。

宝くじ当たったら、一番に購入したい商品です。
  


Posted by なづな at 16:24Comments(2)

2010年11月28日

「まなざし」の回覧

長野市PTA連合会、発行の「まなざし」。

PTAとは?から始まり、各研修会の内容、報告が細かに編集されたものです。

ノートにまなざしの感想や日頃の子育てについて思っていることなどを書き、各家庭と担任の先生で回します。

8人のクラスなので、ゆっくり、記入することが出来、去年からはお父さんにも書いて貰っています。
6年間で2冊のノートになりましたが、たくさんの気持ちが書いてあって・・・母とは違う、父の想い。

なかなか、懇談会や飲み会の席では聞くことの無いことが書いてあり、このノートはみんなの宝物です。

もし、誰かが、ぐれたら、読ませたい。

「こんなに愛されているんだよ」ってね。
  


Posted by なづな at 09:50Comments(2)子育て